お知らせ
研究会・行事
10月11月12月
日 | 曜日 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|
10月15日 | 水 | 会員 | 施設基準のための講習会-院内感染防止対策講習会(歯初診の新規届出・更新を希望する方向け) |
10月22日 | 水 | 会員、 会員診療所の 経理担当者 |
第1回経営管理研究会「補助金・助成金セミナー/歯科診療所が活用できる補助金・助成金・支援金その最新情報と申請のポイント」 |
10月23日 | 木 | 会員 (参加は 会員本人 のみ) |
2025年度会員地区懇談会(多摩)「日々の診療を踏まえた、増点につながる算定のコツを考える/請求事例と返戻対策を交えて」 |
10月31日 | 金 | 会員 (参加は 会員本人 のみ) |
2025年度会員地区懇談会(城東)「日々の診療を踏まえた、増点につながる算定のコツを考える/請求事例と返戻対策を交えて」 |
日 | 曜日 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|
11月5日 | 水 | 会員 (参加は 会員本人 のみ) |
2025年度会員地区懇談会(城南)「日々の診療を踏まえた、増点につながる算定のコツを考える/請求事例と返戻対策を交えて」 |
11月27日 | 木 | 会員 | 第1回 地域医療研究会「リハビリテーション・栄養・口腔連携の重要性」 |
日 | 曜日 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|
12月14日 | 日 | 会員 (新規に 施設基準を 届け出る 医療機関) |
"第4回施設基準のための講習会/歯初診・外安全1・外感染2・口管強・歯援診の施設基準を新たに届け出る方向け" |
12月17日 | 水 | 会員 | 施設基準のための講習会-院内感染防止対策講習会(歯初診の新規届出・更新を希望する方向け) |
12月18日 | 木 | 会員と そのスタッフ |
第2回学術研究会「歯冠補綴治療における口腔内スキャナーの有用性~ 保険導入されたCAD/CAMインレーへの応用 ~」 |
新着情報
研究会・行事ニュース
- 2025/09/18
<受付中>12月14日(日) 第4回施設基準のための講習会 - 2025/09/02
<受付中>第3・4回院内感染防止対策講習会 - 2025/09/01
【キャンセル待ち】10/22(水)開催 第1回経営管理研究会 - 2025/08/12
2025年度地域医療研究会「リハビリテーション・栄養・口腔連携の重要性」 - 2025/07/11
<受付終了>8月28日社保研究会「2025年度の個別指導、集団的個別指導を知る」
協会ニュース
- 2025/10/15
次期診療報酬改定では大幅引き上げを/全国で要求活動はじまる - 2025/10/15
早坂会長も署名を呼びかけ/保険証復活・資格確認書の一斉送付求める - 2025/10/14
第3回メディア懇談会/マイナ保険証の混乱状況報告 〝一人技工所〟の高齢化問題も - 2025/10/11
ここがポイント!! /「資格情報のお知らせ」のみ持参時の対応/9月末で国保保険証が期限切れ - 2025/10/11
中医協総会/歯科医療の課題を整理 障害者医療や口腔機能管理など柱
医政・行政ニュース
- 2025/09/30
後期高齢者の窓口負担割合の見直しに伴う配慮措置の終了について - 2025/09/30
2025年10月以降の医療DX推進体制整備加算等の取扱い - 2025/09/09
厚生労働省による個人防護具の配布の実施について - 2025/09/09
集団的個別指導 9月11・12 日実施/対象は1,471点以上 - 2025/07/19
都議選/第1党・都民ファ/渋谷区・世田谷区の「資格確認書」発送対応に「先進的な取り組みを横展開」
協会Facebook
会員向け情報
ご入会を検討されている先生へ
入会をお考えの先生へ
東京歯科保険医協会では、会員の先生方に 医療情勢、保険点数の改定、経営・税務等に関する情報を迅速に提供しており、多くの先生方から信頼を得ています。
診療技術の向上、歯科医院の経営安定を図るため、学術研究会、経営・税務研究会、ドクター・スタッフ講習会などを、適宜開催し、会員の先生方には無料で参加して頂いています。