お知らせ
研究会・行事
9月10月11月12月
日 | 曜日 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|
9月28日 | 日 | 会員・ 未入会員 |
新規開業医講習会―新規個別指導を控えている先生、改めて保険診療を学びたい先生へ― |
日 | 曜日 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|
10月15日 | 水 | 会員 | 施設基準のための講習会-院内感染防止対策講習会(歯初診の新規届出・更新を希望する方向け) |
10月22日 | 水 | 会員、 会員診療所の 経理担当者 |
第1回経営管理研究会「補助金・助成金セミナー/歯科診療所が活用できる補助金・助成金・支援金その最新情報と申請のポイント」 |
10月23日 | 木 | 会員 (参加は 会員本人 のみ) |
2025年度会員地区懇談会(多摩)「日々の診療を踏まえた、増点につながる算定のコツを考える/請求事例と返戻対策を交えて」 |
10月31日 | 金 | 会員 (参加は 会員本人 のみ) |
2025年度会員地区懇談会(城東)「日々の診療を踏まえた、増点につながる算定のコツを考える/請求事例と返戻対策を交えて」 |
日 | 曜日 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|
11月5日 | 水 | 会員 (参加は 会員本人 のみ) |
2025年度会員地区懇談会(城南)「日々の診療を踏まえた、増点につながる算定のコツを考える/請求事例と返戻対策を交えて」 |
11月27日 | 木 | 会員 | 第1回 地域医療研究会「リハビリテーション・栄養・口腔連携の重要性」 |
日 | 曜日 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|
12月17日 | 水 | 会員 | 施設基準のための講習会-院内感染防止対策講習会(歯初診の新規届出・更新を希望する方向け) |
12月18日 | 木 | 会員と そのスタッフ |
第2回学術研究会「歯冠補綴治療における口腔内スキャナーの有用性~ 保険導入されたCAD/CAMインレーへの応用 ~」 |
新着情報
研究会・行事ニュース
- 2025/09/02
<受付中>第3・4回院内感染防止対策講習会 - 2025/09/01
10/22(水)開催 第1回経営管理研究会 支援金・助成金セミナー - 2025/08/12
2025年度地域医療研究会「リハビリテーション・栄養・口腔連携の重要性」 - 2025/07/11
8月28日社保研究会「2025年度の個別指導、集団的個別指導を知る」 - 2025/07/11
9月28日(日)第2回新規開業医講習会
協会ニュース
- 2025/09/16
あなたも、参加しませんか!!/もう限界 平和と社会保障を立て直せ!/9.25「いのちまもる総行動」 - 2025/09/12
歯科訪問診療講習会/講師持参の機材に興味津々 - 2025/09/11
保団連夏季セミナー/国民本位の医療アクセスとは何か - 2025/09/10
院内感染防止対策講習会を開催/施設基準の新規届出と継続して届出するために - 2025/09/09
【連載】退き際の思考/“52年ぶり”涙の再会 同窓の奮闘に活力「パワーもらった」(伊藤 栄子さん × 吉田 真理さん)
医政・行政ニュース
- 2025/09/09
厚生労働省による個人防護具の配布の実施について - 2025/09/09
集団的個別指導 9月11・12 日実施/対象は1,471点以上 - 2025/09/05
後期高齢者2割負担配慮措置 9月末で終了予定 - 2025/07/19
都議選/第1党・都民ファ/渋谷区・世田谷区の「資格確認書」発送対応に「先進的な取り組みを横展開」 - 2025/04/21
第118回歯科医師国家試験/2,136人が合格 合格率は70.3%に
協会Facebook
会員向け情報
ご入会を検討されている先生へ
入会をお考えの先生へ
東京歯科保険医協会では、会員の先生方に 医療情勢、保険点数の改定、経営・税務等に関する情報を迅速に提供しており、多くの先生方から信頼を得ています。
診療技術の向上、歯科医院の経営安定を図るため、学術研究会、経営・税務研究会、ドクター・スタッフ講習会などを、適宜開催し、会員の先生方には無料で参加して頂いています。