お知らせ
研究会・行事
5月6月7月8月
日 | 曜日 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|
5月21日 | 水 | 会員 | 第2回施設基準のための講習会(口管強の追加研修を希望する方向け) |
5月21日 | 水 | 会員と そのスタッフ |
第1回学術研究会保険診療における間接法メタルフリー修復〜CAD/CAM冠・インレー、PEEK冠、エンドクラウンについて〜 |
5月25日 | 日 | 会員 未入会員 |
新規開業医講習会「新規個別指導を控えている先生、改めて保険診療を学びたい先生へ」 |
6月22日 | 日 | 会員 (新規に施設 基準を届け 出る医療機関) |
第3回施設基準のための講習会(歯初診・外安全1・外感染2・口管強・歯援診の施設基準を新たに届け出る方向け) |
6月22日 | 日 | 会員 | 医科歯科連携研究会2025(糖尿病診療における医科歯科連携 愛知モデル) |
6月30日 | 月 | 会員と そのスタッフ |
第1回これから始める歯科訪問診療講習会(保険請求編) |
日 | 曜日 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|
7月11日 | 金 | 会員と そのスタッフ |
ドクタースタッフ講習会(接遇講習会)「また会いたい」と言われるスタッフになる~歯科医院の信頼を作る接遇力〜) |
7月16日 | 水 | 会員 | 第1回院内感染防止対策講習会(歯初診の新規届出・更新を希望する方向け) |
7月28日 | 月 | 原則、 歯科訪問 診療未経験 の会員本人 (同伴の方 1名まで) |
第2回これから始める歯科訪問診療講習会(臨床編) |
日 | 曜日 | 対象 | 内容 |
---|---|---|---|
8月20日 | 水 | 会員 | 第2回院内感染防止対策講習会(歯初診の新規届出・更新を希望する方向け) |
新着情報
研究会・行事ニュース
- 2025/05/01
7/11(金)開催 接遇講習会 - 2025/04/22
<受付中>6/22(日)医科歯科連携研究会2025「糖尿病診療における医科歯科連携 愛知モデル」 - 2025/03/27
<受付中>5月25日(日)第1回新規開業医講習会 - 2025/03/27
<受付中>6月22日(日) 第3回施設基準のための講習会 - 2025/02/06
2/27(木)開催 医療安全講習会「歯科医師と歯科衛生士とで学ぶ臨床歯科麻酔学」
協会ニュース
- 2025/05/20
東京歯科保険医新聞2025年(令和7年)5月1日号 - 2025/05/20
マイナ保険証/スマホ搭載時期を検討 「●」などトラブル対策は進展なし - 2025/05/19
「歯科医療費の総枠拡大を」国会議員へ要請/歯科の諸課題・保険証発行終了後の問題に理解求める - 2025/05/19
療担規則義務付けの院内掲示事項/5月31日までにウェブサイトへの掲載を - 2025/05/19
【インタビュー】山下 泰子氏(文京学院大学名誉教授・法学博士)
医政・行政ニュース
- 2025/05/22
OTC類似薬の見直しで起きる歯科の影響/痛み止め・軟膏・うがい液へ波及必至 - 2025/05/21
来年7月まで全ての後期高齢者に資格確認書/アナログ・デジタル併用が1年延長 - 2025/04/21
第118回歯科医師国家試験/2,136人が合格 合格率は70.3%に - 2025/03/14
東京都医療機関等物価高騰緊急対策支援金(2024年度)について - 2025/03/14
生産性向上・職場環境整備等支援事業(給付金・18万円)
協会Facebook
会員向け情報
ご入会を検討されている先生へ
入会をお考えの先生へ
東京歯科保険医協会では、会員の先生方に 医療情勢、保険点数の改定、経営・税務等に関する情報を迅速に提供しており、多くの先生方から信頼を得ています。
診療技術の向上、歯科医院の経営安定を図るため、学術研究会、経営・税務研究会、ドクター・スタッフ講習会などを、適宜開催し、会員の先生方には無料で参加して頂いています。