★ご予約受付中★
医療安全講習会
「歯科医師と歯科衛生士とで学ぶ臨床歯科麻酔学-全身疾患やストレスによるリスクを回避する3つのポイント-」
2019年は私が記憶するだけでもアナフィラキシーショック,低血圧症,血管迷走神経反射,過換気症候群を立て続けに経験する年となりました.それまで血管迷走神経反射は1例/年の経験があるかどうか,アナフィラキシーショックは過去10年間を通して1例も経験がなかったにもかかわらずです.偶発症や合併症は「いつ」「どんな時」に遭遇するか歯科麻酔科医でもわからないものです.そこで今回,患者さんに「安全で快適な歯科医療」を提供する上で大切なチェアサイドで考えるべき3つのポイントについてお伝えさせていただきます.【講師より】
日時:2/27(木) 19:00~21:00
場所:東京歯科保険医協会会議室ならびにZoomウェビナー
講師:雨宮 啓先生
対象:会員ならびに診療所に勤める歯科衛生士
参加費:無料
予約:こちらより お申込みください。
※当講習会は年2回の実施義務である医療安全管理に関する職員研修に含まれます。
〈略歴〉
1999年 東京歯科大学歯学部卒業
2003年 東京歯科大学大学院(歯科麻酔学)修了
2003年 白鳥歯科インプラントセンター勤務
2009年 藤沢歯科ペリオ・インプラントセンター開設
2017年 CDAC(Clinical Dental Anesthesiologist Club)設立
〈学会・スタディーグループ〉
日本歯科麻酔学会認定医
日本臨床歯周病学会認定医・指導医
日本歯周病学会歯周病専門医
日本口腔インプラント学会専門医
東京歯科大学非常勤講師(歯科麻酔学講座)
CDAC(Clinical Dental Anesthesiologist Club)代表