年別アーカイブ: 2013年

第6回メディア懇談会を開催

 1月18日、協会会議室で第6回メディア懇談会を開催。協会から藤野健正副会長兼広報部長と竹田正史政策委員長代行、メディアは3社から参加があった。
 今回の話題は、①昨年12月に開催した一泊政策学習会の内容、②衆議院選挙と歯科医師議員4名当選、③政策委員長代行談話紹介―など。
まず、竹田代行より一泊政策学習会の主旨について「協会の理事、役員、部員が歯科界の現状をきちんと把握した後に情勢をとらえる必要があると考え、基本に立ち返る議題で学習会を開催した」と説明。概要とまとめが報告された。その中で特に、「2012年改定から探る歯科医療の流れと対応について、歯周病治療後のSPTに取り組みづらい理由としてルールが複雑な点があげられた」などを報告した。 
 メディア懇談会IMG_6233次に、衆議院選挙と歯科医師議員四名当選に関して話題が広がり、竹田代行から「自民党の大勝、維新の会の躍進で医療政策がどうなるのか。患者 の視点が維持されるのか。安定した診療所経営への道筋が敷けるのか。ムダな医療費の削減”の下で、必要な医療が提供できないことがないよう、見届ける必要がある。今夏の参院議員選挙が注目されていますが、協会としてもその対応について真剣な議論が必要だと理解している」と強調した。また、「当選した歯科系議員が、今後の歯科医療のために力を尽くしていただけるよう、働きかけていきたい。すべての政党や議員に歯科医療の実情と重要性をご理解いただくよう努めたい」とした。一方、東京都知事選挙に関連して竹田代行が「東京で超高齢社会が進む中、在宅歯科診療への支援や歯科口腔保健法に基づく東京都歯科保健条例の制定、未来を担う子どもが健康でいられるよう、また子育て支援の観点からも十八歳までの医療費助成制度の創設など積極的な施策提案を期待したい」と指摘。
 参加記者からは、「維新の会の歯科医療政策は見えないが、関心をもっている。維新の会から当選した歯系議員の今後の発言に注視したい」「ぜひ、東京都の都議会議員にさらにアプローチをかけてほしい」「2025年問題を考えるのであれば、地域で力を発揮している個々の議員とのつながりが重要だ」「従来にない新しいアクションを期待している」など、今後の協会の活動に対して建設的な意見が出された。

創立40周年記念イベントを開催 5/11(土)

5月11日の夜は空けておいてください

東京歯科保険医協会は1973年4月に会員数180人で設立し、このほど40周年を迎えることになりました。現在では会員数約4900人、都内の約半数の先生方が加入する規模にまで成長しました。これも会員の先生方のおかげと心より厚く感謝申し上げます。
そこで、40周年記念事業として、下記のようなイベントを企画することとなりました。会員の先生方、スタッフの方々に向け「これからの歯科に必要なもの~次の10年を見据えて~」を統一テーマにした研究会を5~7会場で同時開催します。そのあとはレセプションを行い会員の先生方と40周年をお祝いしたいと思います。
詳細な企画内容は次月以降ご案内してまいります。先生方におかれましては、今から日程をお空けください。

(40周年記念事業 担当副会長 濱克弥)

日時 2013年5月11日(土) 午後6時30分~9時30分
会場 都市センターホテル
住所:東京都千代田区平河町2-4-1
電話:03-3265-8211
交通 http://www.toshicenter.co.jp/access/index.html
スケジュール 18:30~19:50
◆合同研究会(6~7の幅広いテーマを用意しています)
20:00~21:30
◆レセプション(大ホールを予定しています)
参加対象 会員とその診療所のスタッフ
要予約 電話:03-3205-2999(※参加申込は2月1日からとなります)

第4回スタッフ講習会 3/24(日)

歯科医院における接遇マナー講座 アドバンス編
~院内マナーリーダーを育成します~

皆様からのアンケート結果からも要望の多かった歯科医療に特化した接遇セミナーをアドバンスコースとして開催します。
ロールプレイングを取り入れ、患者さんの満足度をさらに高めるきめ細やかな応対を目指します。
ワンランク上を目指している医院のための接遇講座です。

日時 2013年3月24日(日) 午後1時~4時30分
講師 向 玲子 氏
(株式会社DBMコンサルティング取締役 小笠原流礼法師範免許2007年取得)
歯科医院スタッフの意識向上、歯科医院活性化コンサルティングを全国で展開。
毎月十数件の歯科医院を個別訪問するほか、スタディグループ等での講演をこなす。
接遇のみならず、患者さん、さらには院長の立場も考えた仕事への取り組み、歯科医院スタッフとしてモチベーションの上がる研修は感動すら覚えるとの定評がある。
会場 東京歯科保険医協会・会議室
住所:東京都新宿区高田馬場1-29-8新宿東豊ビル6F
電話:03-3205-2999
交通 JR・東京メトロ東西線高田馬場駅から徒歩5分
定員 20名
参加費 8,000円
対象 助手・受付・歯科衛生士(スーツ着用、名刺入れ持参)
要予約 電話:03-3205-2999(スタッフ教育部)

東京歯科保険医協会・会議室 event_001

第5回ドクター・スタッフ講習会 3/11(月)

力のコントロール・態癖への取り組み

皆さんは、バックをいつも同じ肩にかけていませんか?足を組んだり、頬杖をついたりしていませんか?無意識に行っている癖がお口の中はもちろん全身にまでおおきな影響を及ぼしています。
態癖とは?また、そのアプローチ法などをわかりやすくご説明いただきます。先生とスタッフさん、みなさまで聞いて頂きたい内容です。是非ご一緒にご参加ください。

歯科臨床に『炎症(感染)と力のコントロール』という概念がとり入れられてから久しいですが、「炎症(感染)のコントロール」によりカリエスは激減し、また、歯周病も減少し、歯科界は国民の健康に大きな貢献を果たしてきております。しかし、「力のコントロール」に関してはまだまだ十分な状態ではないと思っております。それは力のコントロールの中で、特に大きな影響を及ぼす“態癖“の歯科臨床での取り組みがまだあまり普及してないからです。態癖とは日常の生活習慣の中で無意識に行う様々の習癖で、このささいな習癖が長期に及ぶことにより、顎口腔系や全身に歪みを生じる悪習癖の総称であります。態癖への取り組みは、口腔、ひいては全身の健康を守るために欠かせない重要なことであると考えております。今回、実際に態癖に取り組んでいる衛生士とともに、私の診療所での実践をご紹介し、皆様の臨床に少しでもお役に立てればと思っております。 (講師より)

小川先生執筆の「今日からはじめる!『態癖』へのアプローチ」がデンタルハイジーン(2012年1月~3月号)に掲載されました

日時 2013年3月11日(月) 午後7時~9時
講師 小川 淳 氏(神奈川県開業)
横山 知恵美 氏(歯科衛生士)
会場 文京シビック小ホール
住所:東京都文京区春日1-16-21
電話:03-5803-1100
交通 東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅4bまたは5番出口徒歩3分、
都営地下鉄三田線・大江戸線春日駅(文京シビックセンター前)文京シビックセンター連絡通路徒歩3分、
JR中央・総武線水道橋駅徒歩8分
参加費 会員無料(同伴者は1名につき1,000円、未入会員8,000円)
予約不要 当日は会員証を受付にご提示下さい。
文京シビック小ホール

 

event_002

共済研究会 2/21(木)

ハーブって何!? ~上手に取り入れて健康に~

ハーブというと何を思い浮かべますか?「生活に役立つ香りのある植物」というのがハーブの定義であり、コーヒー、紅茶、サラダなども含みます。
今回は、ハーブを上手に取り入れて健康になれる耳よりの講座です。数あるハーブについて。知っていても絶対に損はない知識をご提供します。自分の身体は自分で管理する時代だからこそ、健康について幅広い知識を身につけてください。
あなたも、ハーブの効果を知れば、生活に取り入れたくなること間違いなしです。健康は全ての基本、心身共に整えてカラダの中から健康になりましょう。
ハーブの知識がない方でも健康に興味があればお気軽に参加頂ける内容になっています。

日時 2013年2月21日(木) 午後7時~9時
講師 入谷 栄一 氏
(日扇会第一病院診療部長、日本内科学会認定医、日本呼吸器学会呼吸器専門医、日本アレルギー学会アレルギー内科専門医、日本がん治療認定医機構がん治療認定医、ICD制度協議会インフェクションコントロールドクター)
【プロフィール】
日扇会第一病院にて在宅診療を中心に家庭医として活躍するほか、東京女子医科大学で最先端医療を行い、山手クリニックで日本初のハーブ外来を開設。患者が幸せに治るために、現代医療と補完代替医療の融合を目指す。著書に『病気が消える習慣』(経済界)など。
会場 東京歯科保険医協会・会議室
住所:東京都新宿区高田馬場1-29-8新宿東豊ビル6F
電話:03-3205-2999
交通 JR・東京メトロ東西線高田馬場駅から徒歩5分
定員 40名
参加費 会員・ご家族・スタッフ無料
是非、ご家族・スタッフの方々もご一緒にご参加ください。
要予約 電話:03-3205-2999 担当:共済部

東京歯科保険医協会・会議室 event_001

2012年分確定申告・個別相談会 2/21(木)

2012年分の所得税確定申告にあたり、ご自身で申告される方や、固定資産を購入された方のために個別相談会を行います。ぜひ、ご参加下さい。

日時 2013年2月21日(木) 午後2時~5時
講師 協会顧問 荒川俊之・櫻木敦子各税理士
会場 東京歯科保険医協会・会議室
住所:東京都新宿区高田馬場1-29-8新宿東豊ビル6F
電話:03-3205-2999
交通 JR・東京メトロ東西線高田馬場駅から徒歩5分
定員 9名
参加費 1組2,000円(相談時間は1時間です)
要予約 電話:03-3205-2999(担当:毛利・武久)
※ご参加は、会員または記帳担当者のみに限ります。

東京歯科保険医協会・会議室 event_001

2012年分確定申告対策研究会 2/6(水)

生命保険料控除の改組・減価償却資産の定率法の改正

2012年分の所得税確定申告では、介護医療保険料控除が新設されました。また、2012年4月1日以降に取得する減価償却資産の定率法の償却率が改正されています。この改正により、確定申告はどう変わるのでしょうか。
今回の確定申告対策研究会では、昨年と比較して変わった点や、近年の税務調査の特徴を踏まえ申告書作成の留意点や措置法第26条選択のポイント、節税の方法などを判りやすく解説いたします。初めて申告する先生や自分で確定申告されている先生は、ぜひご参加下さい。
なお、2010年分確定申告で自費収入が1,000万(税込み)を越えた先生は、2013年3月31日までに消費税申告書を提出しなければなりません。消費税についてもご相談下さい。

日時 2013年2月6日(水) 午後7時~9時
講師 協会顧問 荒川俊之税理士
会場 東京歯科保険医協会・会議室
住所:東京都新宿区高田馬場1-29-8新宿東豊ビル6F
電話:03-3205-2999
交通 JR・東京メトロ東西線高田馬場駅から徒歩5分
定員 40名
参加費 会員無料(同伴者は1名につき1,000円)
要予約 電話:03-3205-2999(担当:毛利・武久)
※ご参加は、会員または記帳担当者のみに限ります。

東京歯科保険医協会・会議室 event_001

第1回地域医療研究会 1/29(火)

ステージに応じた高齢者に対する歯科医療

高齢者にみられる食の機能低下は一度発症すると負の連鎖に陥りやすく、最終的には口から食べることが困難となり、健康寿命の短縮につながる。負の連鎖のきっかけは、咬合支持の喪失など口腔の問題が挙げられる。高齢者医療における歯科医療の役割とは、一義的にこの咬合支持の崩壊の予防と再構築にあると言える。高齢者に対する歯科医療の目標設定において、患者の今おかれているステージの把握と時間軸の考慮が必要となるが、多くの現場においてこれらが考慮されているとは言い難い。
本講演では、高齢者のステージに応じた目標設定の考え方と高齢者歯科医療に有効な代償的なアプローチ法について概説する。(講師より)

日時 2013年1月29日(火) 午後7時~9時
講師 130129菊谷 武 氏
(日本歯科大学教授、口腔リハビリテーション多摩クリニック院長)
会場 文京シビック小ホール
住所:東京都文京区春日1-16-21
電話:03-5803-1100
交通 東京メトロ丸ノ内線・南北線後楽園駅4bまたは5番出口徒歩3分、
都営地下鉄三田線・大江戸線春日駅(文京シビックセンター前)文京シビックセンター連絡通路徒歩3分、
JR中央・総武線水道橋駅徒歩8分
参加費 会員無料(同伴者は1名につき1,000円、未入会員8,000円)
予約不要 当日は会員証を受付にご提示下さい。

※H24年度日本歯科医師会生涯研修2単位の登録を予定しています。

文京シビック小ホール

event_002