【教えて!会長!! Vol.82】自動練和型・ 接着性レジンセメントの点数アップ
自動練和型・ 接着性レジンセメントの点数アップ
6月から接着性レジンセメントの保険点数が変わるそうですが、具体的に。
A 6月1日施行の診療報酬改定で、特定保険医療材料の材料価格(使用歯科材料料)の見直しが行われ、接着性レジンセメントの保険点数が一部変更されます。6月1日施行前の5月末までは、歯科用合着・接着材料Ⅰのレジン系の点数は、ハンドミックスの標準型と自動練和型は、ともに17点でしたが、標準型は17点と変わらないものの、自動練和型が38点へと21点アップします(表1)。
※東京歯科保険医協会に未入会の先生は入会をご検討ください(入会資料請求はこちら)
保険における接着性レジンセメントの定義は。
A 表2に接着性レジンセメントの機能区分による定義を示します。標準型と自動練和型とは、この定義で分類されます。この分類が初めて提示された2018年度診療報酬改定の際、自動練和型の点数を上げる財源を確保するために標準型の点数を下げる可能性があると考えました。そこで厚労省に対して、標準型の点数の17点では、使用するセメントによっては、使用の度に赤字になります。しかし、歯科接着によるメリットを考え、修復、補綴する歯のため、そして患者さんのために接着性レジンセメントを選択していることを伝え、17点から点数を下げないよう訴えました。今次改定で、標準型の17点は変わらず、自動練和型が適正な評価に近づいたと理解します。しかし、特定保険医療材料の材料価格は、実勢価格とイコールであるべきなので、標準型の17点は理解できません。この不合理を正すため、次期改定に向けて検討し、行政に働きかける所存です。
【東京歯科保険医協会】診療報酬改定 特設ページ
現在、自動練和型のセメントは?
A 表3に38点を算定できるセメントを示します。会員の先生方におかれましては、6月施行に向けて間接法による修復物・補綴物の装着用セメントを検討されることを望みます。
東京歯科保険医協会
会長 坪田有史
(東京歯科保険医新聞2024年5月号掲載)
第1回新点数説明会の動画はコチラから(会員限定、デンタブックへの登録が必要です。)